転職

AIエンジニアの平均年収とは【収入を爆上げする方法も解説】

悩む人
AIエンジニアの年収を知りたい。
AIエンジニアというキャリアに興味があるけど、給料はどれくらいだろう。
AIエンジニアになった方が良さそうか迷っている。なので、年収を増やす為の会社選びのコツとかあれば、ぜひ知っておきたいな。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • AIエンジニアの平均年収とは
  • AIエンジニアが年収よりも大切にするべきこと
  • AIエンジニアが年収を爆上げする方法【副業】

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、34歳のときに未経験からAIエンジニアへのキャリアチェンジを決意し、見事内定を頂きました。

エンジニアスキルは全く無かったので、一から勉強し半年でAIエンジニアの内定をゲットしました。

その際の実体験から、皆さん有益な情報を沢山お伝えしたいと考えています。

今回は、「AIエンジニアの年収ってどんなもんなの?」という疑問にお答えしつつ、「年収アップよりも大切な考え方」をお伝えしようと思います。

AIエンジニアの平均年収とは【ホワイト労働】

結論は下記の通り

普通のエンジニアより年収が絶対に良いです。

私が未経験から内定取得したときの提示年収は500万円でした。

大手企業も給与を1.5倍〜2倍だします。と言っている企業もあり、年収は普通の会社員でも100万円〜200万円上乗せで上がると思います。

AIエンジニアは圧倒的に転職がしやすい

転職を考えている人もいると思いますが、AIエンジニアは圧倒的に人が足りていないので転職もしやすいです。

しかも未経験からでも転職できる様な制度を国が用意しています。

 給付金制度で70%キャッシュバック

例えば上記の図の様に、スクールの受講料を国が50%〜70%負担してくれる制度があります。

私はこの制度を使い損ねました。。

DIVE INTO CODEのキャッシュバック紹介

これはAIエンジニアなどの、国の未来に関わる有望な分野にしか適用されません。

 仕事を奪う側になれ

最近○○年後にAIに奪われる仕事とリストアップされることがありますが、正にそのAIを生み出す側になれます。

ホリエモンもYouTubeで発言していましたが、まさにその通りだと思います。堀江貴文のQ&A「AIに仕事を奪われるな!!使う側にまわれ!!」〜vol.819〜

AIエンジニアが年収よりも大切にするべきこと

結論、「スキルが自分の資産になるかどうか」だと思います。

AI企業には2種類ある

以下の通りです。

  • その①:テンプレ化されたAIをカスタマイズして大量生産する会社
  • その②:オリジナルAIで付加価値が高く、高単価で受注する会社

上場企業で安泰。を狙うなら①が良かったりしますが、一個人のスキルで考えると、①と②では数年後大きな差が生じます。

まず①のケースだと、AIの中核部分はIBM等の超高性能AIを使い、ソリューションを顧客に提供するので、ソリューションのカスタマイズがメインとなります。

案件自体が非常に高価格になるので、携わる案件も大規模でかつ自分の担当は狭い範囲になりがちです。

日本で超高性能AIだと有名なのは、KIBITとかですね。このKIBITを使ったソリューションを顧客に提供する感じ。


KIBITを使ったソリューション提供例

その②:オリジナルAIで付加価値が高く、高単価で受注する会社

②のケースだと、AIを社内独自作成するケースもあり、社内に天才的なAIエンジニアがいるケースもあります。

顧客のニーズヒアリングから、データクレンジング、AI構築など、制作者たちが魂を込めて作り込む感じ。1つの案件に時間がかかりますが、いろいろなスキルを学びやすいかなと。

また独立する方が社内から出てきたりします。

①のタイプの会社だと、AIエンジニア になって安定的な企業で過ごしたい人は向いています。

また実務未経験からAIエンジニア にするノウハウを持っているので、まずはこの①のような企業に入社してから、転職して②の様な企業で頑張る。というのが理想的かもしれません。

優良会社を見分けるコツとは

他にもAIエンジニアとして働く上で、優良な会社としての条件を下記のとおり考えてみました。

 優良なAI企業を見分けるコツ

  • 社内での勉強会が多い
  • 社員のSNS発信が活発
  • 会社として技術情報を発信している
  • フレックスで、副業OK
  • AI案件の実例が紹介されている

AI関連はとにかく技術のスピードが速いです。ネットでは得られない知識が社内に沢山あるので、それが簡単に入手できる環境があることはとても重要と言えます。

とりあえず動きながら考えればOK

AIエンジニアが気になるなら、実際を見てみるのがいいと思います。
記事を読みつつ、「ふむふむ」と考えていても、そこから前進できない訳なので。

 未経験からAIエンジニアに転職した実例

こちらのサイトでは、別職種からITエンジニアに転職した実例が沢山出てきます。
この中にいくつか、AIエンジニア(機械学習エンジニア)に転職された事例があり、参考になります。

DIVE INTO CODEの卒業生インタビュー

 無料でAIプログラミングを体験する

いきなりプログラミングスクールに訪問するのはちょっと・・・という方は、オンラインで無料体験できるプログラムがおすすめ。

まずはオンラインで無料体験出来ます。

オンラインで初めてのAI開発に挑戦

 まずは独学するのもありです

色々と難しそう・・・という人は「まずは独学してみる」のが良いと思います。

AIエンジニアへの独学方法は以下の記事にまとめました。
>> 【無料あり・保存版】独学でAIエンジニアを目指すための学習ロードマップ

AIエンジニアが年収を爆上げする方法【副業】

結論は、「副業」です。AIエンジニアとして2年〜3年すると爆上げをするための知識が溜まってきます。

 AIエンジニア+スクールの講師

AIエンジニアはホワイトハカーと言われる様に、労働時間が短めです。スクールの講師を副業でやられている方もいます。
しかもスクール講師の募集はPython経験1年以上など、経験が浅くても初められる可能性があります。

indeedでPython 講師のアルバイトでの検索結果

AIエンジニアは副業すべき

個人的にはブログがおすすめです。

あなたがもし全く別の職種からAIエンジニアに転職したら、その経験をブログにまとめていたらそれを見たい知りたい!と思う人は沢山いるのでは無いでしょうか。

というわけで今回は以上です。

AIエンジニアは他人に自慢できる(響きがいい)仕事なので、おすすめです。

今回のおさらい


 未経験からAIエンジニアに転職した実例

こちらのサイトでは、別職種からITエンジニアに転職した実例が沢山出てきます。
この中にいくつか、AIエンジニア(機械学習エンジニア)に転職された事例があり、参考になります。

DIVE INTO CODEの卒業生インタビュー

 無料でAIプログラミングを体験する

いきなりプログラミングスクールに訪問するのはちょっと・・・という方は、オンラインで無料体験できるプログラムがおすすめ。

オンラインで初めてのAI開発に挑戦

-転職
-,

© 2024 マンガ探索ブログ